こんにちは、水前寺江津湖公園です。
夏と言えば水遊び、本日は江津湖の水辺で、わくわくえづっこ塾『水辺の小さな生きものさがし』が開催されました!
数多くの水棲生物が生息する江津湖。今日はみなさま、広木地区の水路に出て、涼をとりつつ、水辺を観察されました。
水路の岩をひっくり返して水をかけ、姿を探します。それらしき物体をレンズで覗くと。。。
とっても小さなプラナリアです。寄り目がかわいくとってもタフな水棲生物です。
もしかしたら学校の理科の授業ですでに出会っていた子もいたかもしれません。
さて。次はプラナリアよりも大きく、水路に欠かせない生き物を探します。
生きものの探した方にはコツがあります。公園スタッフの実演の後、みんな水路に入ります。
多くの種類が見つかりました。みんな上手に発見していきます。
発見したのちは、虫眼鏡やレンズでよーく観察。
ザリガニやエビなども、細かな体の節まで観察することができました。
・・・
いかがでしたでしょうか。
やはり、水棲生物観察は、自然豊かな熊本の、夏の風物詩。
今日の日を通して、みなさんが江津湖の自然により親しみを感じて頂ければ、公園スタッフ一同感無量です。
なお、本日の観察成果は、
プラナリア、スジエビ、アメリカザリガニ
ヨシノボリ、ドンコ、タカハヤ
タイコウチ、アメンボ、カエル
ヤゴ、カワニナ、ミナミヌマエビ
などでした。
☆今回のえづっこ塾の動画です☆