今冬、江津湖で観察できた野鳥–小鳥その2– - [公式]水前寺江津湖公園|熊本市の公園熊本の公園|熊本市水前寺江津湖公園(すいぜんじえづここうえん)

スタッフブログ

今冬、江津湖で観察できた野鳥–小鳥その2–

こんにちは、水前寺江津湖公園です。
雨の日が続きます。なかなか野鳥観察ができませんね。今日のブログは、今季江津湖で見ることのできた野鳥を紹介、第4回目です。小鳥たち-その2-を紹介します。ヨシワラなどで見られる小鳥やちょっと珍しい小鳥などを紹介します。

オオジュリンなどは、ヨシワラなどでよく見かけます。他にもホオジロやセッカなど見かけましたが、写真には撮れていません。

江津湖では珍しい野鳥たちです。コイカルは今季冬の間はずっと観察できていました。クロウタドリは初観察でしたが、長くは滞在してくれませんでした。ルリビタキも数日で見なくなりました。ハチジョウツグミは数週間ほど観察でき、アリスイは冬の間は江津湖に滞在していそうですが、見つけるのが難しいです。

今季はまだツリスガラを観察できていません。これからに期待したいです。来季も珍しい小鳥たちがやってきてくれるとうれしいですね♪

  • カテゴリー

  • 月別アーカイブ

  • 江津湖のblog・動植物

  • instagram

  • facebook

     
  • モバイルご意見箱